磐梯山ジオパーク

  • HOME
  • 磐梯山ジオパークの魅力
    • 磐梯火山がつくられた舞台裏
    • 二度の山体崩壊をおこした火山
    • 驚くほど多様な環境と生き物たち
    • 火山とともに生きる人々
  • 5つのジオストーリー
    • 明治の噴火をたどる物語(Ⅰ・Ⅱ)
    • 霊峰磐梯山の麓に根づいた信仰の物語
    • 猫魔カルデラが育む雄国沼と湿原の物語
    • 知られざる5万年前の噴火をたどる物語
    • 大地創造をたどるパノラマ物語
  • エリア情報とジオサイト
    • A.桧原湖北岸エリア
      • A-1.小谷山城跡
      • A-2.大山祇神社
      • A-3.穴沢一族 五輪の塔
      • A-4.グリーンタフ露頭
      • A-5.桧原歴史館
    • B.裏磐梯湖沼群エリア
      • B-6.桧原湖
      • B-7.小野川湖
      • B-8.秋元湖
      • B-9.曽原湖
      • B-10.中瀬沼
      • B-11.流れ山露頭
      • 五色沼湖沼群
        • B-12.青沼 / B-13.るり沼 / B-14.弁天沼
        • B-15.みどろ沼 / B-16.毘沙門沼
      • B-17.磐梯山噴火記念館
      • B-18.裏磐梯ビジターセンター
    • C.猫魔火山エリア
      • C-19.猫魔ヶ岳
      • C-20.猫石
      • C-21.雄国沼
        • 雄国沼の成り立ち
        • 雄国沼の植物
        • 雄国沼の伝説
    • D.磐梯火山エリア
      • D-22.裏磐梯スキー場リフト終点
      • D-23.銅沼 / D-24.爆裂火口壁
      • D-25.噴火口の原生林
      • D-26.磐梯山
      • D-27.櫛ヶ峰 / D-28.赤埴山 / D-29.沼ノ平
      • D-30.中の湯
      • D-31.木屋川の滝(幻の滝)
    • E.磐梯火山東麓エリア
      • E-32.殉難之精霊碑
      • E-33.長坂遺跡
      • E-34.秋元発電所
      • E-35.赤猫大明神(猫石)
    • F.磐梯火山南西麓エリア
      • F-36.龍ヶ沢湧水
      • F-37.磐梯神社
      • F-38.慧日寺跡
        • 高僧・徳一
      • F-39.(翁島)岩なだれ堆積物
      • F-40.修験道
      • F-41.磐梯山慧日寺資料館
    • G.天鏡台エリア
      • G-42.パン皮状火山弾
      • G-43.天鏡台溶岩類
      • G-44.天鏡台(昭和の森)
      • G-45.猪苗代リゾートスキー場
      • G-46.摺上原古戦場
      • G-47.三忠碑
      • G-48.旧二本松街道
    • H.猪苗代中央エリア
      • H-49.磐椅神社
      • H-50.大鹿桜
      • H-51.土津神社
      • H-52.亀ヶ城(公園)
      • H-53.見祢の大石
      • H-54.磐梯山災死者招魂碑 / H-55.磐梯山破裂罹災死没之墓 / H-56.招魂之碑
    • I.猪苗代湖北西岸エリア
      • I-57.法正尻(ほうしょうじり)湿原
      • I-58.法正尻遺跡
      • I-59.翁島
      • I-60.湖畔の森
      • I-61.天鏡閣
      • I-62.迎賓館
      • I-63.十六橋
      • I-64.赤井谷地
      • I-65.野口英世記念館
      • I-66.会津民俗館
    • J.猪苗代湖北東岸エリア
      • J-67.白鳥飛来地
      • J-68.天神浜
      • J-69.小平潟天満宮と猪苗代兼載史跡郡
      • J-70.川桁断層下の扇状地 / J-72.川桁断層
      • J-71.観音寺
      • J-73.関脇優婆夷堂(せきわきうばいどう)
  • 地域での活動
    • 学校教育での活用
    • 地域の人々とのジオの活用
    • フォーラム・講演会の開催
    • 地域の仲間と活用
    • ジオガイド養成
    • 保全
    • 案内・PR
  • ジオパークを楽しむコツ
    • 見る・知る・学ぶ
    • ジオグルメ
    • 関連施設
      • 会津米沢街道 桧原歴史館
      • 磐梯山噴火記念館
      • 裏磐梯ビジターセンター
      • 野口英世記念館
      • 会津民俗館
      • 磐梯山慧日寺資料館
      • 福島県立博物館
    • ジオツアー
    • ジオガイド一覧
English

イベント情報

  1. HOME
  2. NEWS
  3. イベント情報
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 staff イベント情報

【終了】磐梯山ジオパークカレーフェスタ【10月6日(日)開催】

今年の【磐梯山ジオパーク カレーフェスタ】は、裏磐梯観光協会・北塩原村主催の第13回裏磐梯秋まつり2019「お客様感謝デー」と同時開催! 創立130周年となる、日本赤十字社福島県支部とのコラボ体験プログラムとなります。 […]

2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 staff イベント情報

【終了】「磐梯山の恵みと災害の痕跡をたどる旅」モニターツアー【9月12日(木)開催】

~火山災害からの大地と自然と人々の復興物語~ 1888(明治21)年の磐梯山噴火の痕跡をたどりつつ、「100年を超える噴火後の復興」をテーマとした磐梯山地域の観光の可能性について学ぶモニターツアーを企画しました。 これは […]

2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 staff イベント情報

【終了】第20回 厩嶽山(うまやさん)祭り&山開き【6月16日(日)開催】

厩嶽山祭りは、1300年もの歴史があると伝わる会津地方の馬頭観音信仰の中心地「厩嶽山」において、農耕馬の無病息災、供養、安全守護のため馬と一緒に参拝したとされる伝統ある祭りです。 厩嶽山は標高1261mで、山頂から望む雄 […]

2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 staff イベント情報

【終了】第22回 雄国山開き【6月9日(日)開催】

【開催日】 令和元年6月9日(日) 雨天決行 【内 容】 ◆参加者受付    7:00~7:30 ラビスパ裏磐梯第2駐車場 ◎記念はがきを配布(先着400名) ◎ラビスパ裏磐梯の入浴100円券を配布(参加者全員) ◆安全 […]

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 staff イベント情報

第62回 磐梯山開き【5月26日(日)開催】

【開催日】5月26日(日) 【イベント内容】 ●安全祈願祭 午前7時  場所:猪苗代登山口 ●記念ペナントの配布(先着2,000名) 午前7時30分  場所:各登山口 ●青空郵便局 開局 記念ハガキを配布(先着1,000 […]

2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 staff イベント情報

桜峠さくらまつり【4月20日(土)~5月6日(月) 開催】

新元号「令和」制定記念 桜峠さくらまつり 平成の時代と共に成長した 約3,000本のオオヤマザクラ 期間:2019年4月20日(土)~5月6日(月) 場所:桜峠およびラビスパ裏磐梯 内容:期間中毎日ラビスパ裏磐梯にて「お […]

2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 staff イベント情報

「みんなの想いが、宝の山」プロジェクト【4月30日(火/国民の休日)・5月1日(水/天皇即位の日) 開催】

磐梯山の麓「猪苗代湖半の森」には一年を通じて身近な「里地・里山」の楽しみを満喫できる深い魅力があります。 私たちメンバーは、手を取り合い、補い合い、自分たちの暮らす町や、大好きな地域の自然の魅力を発信し、ふれあうきっかけ […]

2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 staff イベント情報

舟引き祭りと巫女舞【3月21日(木・春分の日) 開催】

福島県指定重要無形民俗文化財 磐梯神社の舟引き祭りと巫女舞 《舟引き祭り》 会津仏教文化発祥の地、慧日寺の祭りとして、江戸時代から少なくとも300年以上続く伝統行事。 明治に入って磐梯神社に受け継がれました。体験として参 […]

2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 staff イベント情報

桧原湖縦断スノーシュートレッキング【3月2日(土) 開催】

裏磐梯エコツーリズム協会 プログラム 桧原湖縦断スノーシュートレッキング 結氷した桧原湖上10kmをスノーシュートレッキング! 磐梯山ジオパーク認定ガイド同行・特性お弁当付き 【開催日】 2019年3月2日(土) (荒天 […]

2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 staff イベント情報

いなわしろ伝保人会 冬のおすすめツアー【2019年1月15日(火)~3月15日(金) 開催】

猪苗代・磐梯高原でスノーシュートレッキング いなわしろ伝保人会 冬のおすすめツアー 猪苗代・磐梯高原エリアでは、冬もスノーシューでのトレッキングが楽しめます。雪に覆われた木々、雪原に続く動物の足跡、凍り付く沼や滝など、雪 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

カテゴリー

  • NEWS
    • イベント情報
    • ブログ

アーカイブ

  • 磐梯山ジオパーク協議会
  • ロゴコンセプト
  • サイトポリシー
  • パンフレットダウンロード
  • アクセス

bandaisan.geo

【磐梯山ジオパークカレー給食が浸透しています!🍛】
本日、裏磐梯中学校では
磐梯山ジオパークカレーが給食として提供されました。
裏磐梯小学校につづき提供してくださった栄養管理士の先生も
慣れた手つきで\\シン★ライス磐梯山//を使って
ご飯を盛り付けてくださいました😊

先生は、『ジオパークカレーが地元食材を使うと聞いたので、
いつもより種類多く仕入れました』とのこと。
その話を聞いたときは、涙が出るほど嬉しかったです!!

このように、ジオパークカレーというものが今後
『地産地消』にも繋がっていけば…
もう思い残すことは何もありません!笑

『うわー、ご飯の形が磐梯山だ』
『今まで食べたカレーの中で1番美味しい!』
など、学生さんらしい声も聞けてとても嬉しかったです😇

今後も当ジオパークは、多くの地元学校さんでジオパークカレーを
提供していただけるよう取り組んで行くとともに
店舗で提供してくださる新規事業者さまも募集しています!!✨
我こそは!という方は、是非
磐梯山ジオパーク事務局までご連絡ください。

☏:0241-32-3180

#ジオグルメ #ジオ食 #給食 #地産地消 #磐梯山ジオパークカレー
#磐梯山ジオパーク #🍛#食育 
#bandaisan_geopark #geopark #学べる磐梯山 #福島県 
#活火山 #山体崩壊 #岩なだれ #カレー
🌾🌾🌾🌾🌾
最近、秋の装いがグッと深まった磐梯山ジオパーク周辺。
この田園風景も、その1つです。

毎年紹介したくなる絶景です!😇

#磐梯山 #稲穂 #稲刈りシーズン
#磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #naturephotography #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #会津 #mothernature #inawashiro #活火山 #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai #風物詩 #表磐梯 #aizu #田園風景 #ミステリーハンター
【パンフレットコーナーのバージョンアップ🔥】
もう8月後半だと言うのに、
まだまだ真夏日が続いていますね。
皆さま、水分補給をしっかりしましょうね🍉

さて。7月まで色んなジオパーク学習やフィールド学習が
ドドドっと続いていましたが
学校さんが夏休み期間ということで、この間に
ずっと整理したかったパンフレットコーナーを整理しました。
各ジャンルに分けて、ポップを付けてみました。
中には『外来種』というジャンルもございます🦐

当事務局のこのコーナーは、決して大きくはありませんが
お立ち寄りの際には、是非お目当てのパンフを見つけて
旅のお供にお持ち帰りいただきたいです。
夏休みの自由研究に役立ちそうな情報もあるかもしれません!

今後、『東北ジオパークコーナー』も作る予定ですので
乞うご期待を!✨

📍裏磐梯合同庁舎

#磐梯山 #保全活動 #外来種 #パンフレット
#磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #naturephotography #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #会津 #mothernature #inawashiro #活火山 #山体崩壊 #東北ジオパーク #urabandai #表磐梯 #aizu  #お知らせ #ローカル情報 #旅行 #避暑地
【桧原宿跡湖底遺跡調査ミニ展示開催中!!】
先日、インスタグラムでもお伝えしました 
#桧原宿跡湖底遺跡調査 。
それに関するミニ展示が
現在桧原歴史館で行われています!
ということで、その内容を少しご紹介〜✨|д゚)チラッ

ここ桧原歴史館は、アノ山塩ラーメンで有名な
『らぁめんや』さんも入っていて
建物は、元々桧原宿にあった検断屋敷を移築したものです。

山塩ラーメンを食べる前や食べた後には
ぜひ北塩原村の歴史に触れてみてはいかがでしょうか。

今年度の発掘調査で発見された最新の遺物も展示されていますよ💎

📍桧原歴史館(桧原湖北岸)
⚒ @hibarajuku @kochicore_jamstec @jamstec

(余談ですが、BGMは歴史館☞博物館☞ミュージアム☞ナイト・ミュージアムという連想ゲームからこれを選曲いたしました。
皆さん、お分かりになりましたか?😁)

#桧原宿跡湖底遺跡調査 #湖底調査 #水中考古学 #jamstec #災害考古学 #jamstec #潜水調査 #磐梯山 #堰き止め湖 #桧原湖 #岩なだれ #bandaisan #mtbandai #銅沼 #火口湖 #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #naturephotography #geopark #mothernature  #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai  #ミステリーハンター
磐梯山は、過去の噴火によって
南に猪苗代湖、北には桧原湖を生みました。

磐梯山の南側に位置する猪苗代湖は湖水浴やマリンスポーツが盛んで🏄
北側に位置する桧原湖ではバス釣りやSUP、カヌーが人気です。🚣‍♀🚣

磐梯山噴火によってできた湖、そしてその地形を活かしたレジャーが
ここ磐梯山ジオパークエリアでは盛んです。
まさに、磐梯山が生んだこの地の『宝』です!✨

皆さんも、暑い夏を
ここ磐梯山周辺でぜひお過ごしくださいね🙌

📍①枚目:松原キャンプ場🏕 @matukyan 
📍②枚目:猪苗代湖長浜

#夏の磐梯山ジオパーク #夏の思い出 #夏休み #真夏日
 #磐梯山 #堰き止め湖 #桧原湖 #岩なだれ 
#bandaisan #mtbandai 
#猪苗代湖 #火口湖 #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #naturephotography #summer #geopark #inawashiro #mothernature #urabandai 
#活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #ミステリーハンター
【今年も湖底調査が無事に終わりました!】
今年で3年目となる #桧原宿跡湖底遺跡調査 。⛩
ここ北塩原村でも異例となる猛暑日が続く過酷な環境ではありましたが、潜水調査と陸上発掘調査共に事故なく終わりました。

調査期間中には『水中ドローン体験』というイベントも行い、沢山の親子や、なんとドローン愛好家さんにもご参加いただきました!

今回調査期間中に新たに採取したり発掘したものは、各研究機関で分析が行われます。
まだまだわからないことが沢山ある桧原宿跡ですが、調査は着実に進んでおり、毎年新しい発見があって目が離せません!

現在桧原歴史館では、ミニ展示コーナーも設置されています。
山塩ラーメンを食べる前、食べた後にぜひチェックしてみてくださいね!✨
(展示に関する詳細は、後日改めてご紹介いたします)。

調査チームの皆さま。
連日暑い中本当にお疲れさまでした!
@jamstec @kochicore_jamstec

#桧原宿跡湖底遺跡調査 #湖底調査 #水中考古学 #jamstec #災害考古学 #jamstec #潜水調査 #磐梯山 #堰き止め湖 #桧原湖 #岩なだれ #bandaisan #mtbandai #銅沼 #火口湖 #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #naturephotography #geopark #mothernature  #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai  #ミステリーハンター
\\東北ジオパークフォーラム開催中!// \\東北ジオパークフォーラム開催中!//

東北ジオパーク2023 in Tapio
今年も絶賛開催中です!🎉

本日初日が無事に終わり、明日は私磐梯山ジオパークも出店いたします!
東北ジオパークオリジナルガラポンもありますよ🎯
昨年大人気だった、あの』ロボばんじぃ』も遊びに来ます!✋🤖♪

明日はぜひ仙台泉パークタウンTapioへお越しくださいn〜

場所:仙台泉パークタウンTapio 
   ノースコート&センターコート
時間:10:00〜18:00

#イベント #東北ジオパークフォーラム #告知 #夏休み #日本ジオパーク #ロボばんじぃ #ジオパーク #東北人 #localevent #geoparks #ゆるキャラ #泉パークタウンTapio #東北魂 #地産地消 #体験事業
【磐梯山ジオパークカレーが給食に!! 【磐梯山ジオパークカレーが給食に!!!!🍛】
明日7月15日は、連休初日ではありますが
磐梯山が噴火した日でもあります。
1888年の水蒸気噴火から135年。
大きな被害を起こした噴火でしたが、それを経験した方はもういません。
そんな磐梯山の歴史を、美味しいカレーを通して覚えていてもらいたい…

そんな想いで、今日ジオパークカレーを学校の給食で出していただきました。
これは、当ジオパークエリアでも初めての試みでした。
地元のテレビ局も来てくださり、いつもと違う雰囲気に戸惑いながらも美味しそうに食べる子どもたちの姿がとても印象的でした。

みなさんも、ぜひニュースご覧ください!🙇‍♀🙇‍♂

📺:KFB『シェア』18:15〜
📺:NHK18:10〜

#磐梯山噴火から135年
#磐梯山ジオパーク 磐梯山ジオパークカレー #給食 #🍛
#食育 #bandaisan_geopark #geopark #学べる磐梯山 #福島県 
 #活火山 #山体崩壊 #岩なだれ
【巫女舞に関するご案内】👘⛩

磐梯神社の巫女舞は、長らく慧日寺在所である本寺(モトデラ)地区に継承されてきた
神仏混淆の舞で、福島県の指定重要無形民俗文化財となっています。
しかし近年の少子化により、地区のみでは継承が困難となった為、平成30年に町内外より有志を募り「会津磐梯巫女舞保存会」を結成し、その継承に取り組んでいます。

また「会津磐梯巫女舞保存会」では、地域文化の向上と人々の交流を深める活動の一環として巫女舞の公開練習を開催しています。

磐梯山の巫女になりたい方!ご興味ある方は!
下記までご連絡ください。

会津磐梯巫女舞保存会 事務局 鈴木
tel:090-1399-0463

#磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #慧日寺
#慧日寺資料館  #磐梯町 #イベント #指定重要無形文化財 #巫女舞 #naturephotography #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #inawashiro #mothernature #inawashiro  #summer #百名山
【地元小学校でのジオパーク学習】
本日は、あいにくの雨模様☔
ということで、この鬱々した気分までふっ飛ばしてくれそうな
地元小学校の元気な様子をぜひご覧ください!🎉

不動滝までの道中。
毎年恒例の『階段数え大会』に夢中になる子どもたち。
磐梯山ジオパークでは、地元の学校を中心に沢山のフィールド学習を行っています。
教室とは違い、五感を刺激されるフィールドで聞くジオガイドさんのお話に、子どもたちも夢中です!!

⚠落差25mにも及ぶ小野川不動滝はジオサイトではありませんが、磐梯山ジオパーク周辺の大事なフィールドです🙂

#磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #小野川不動滝 #naturephotography #waterfall #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #inawashiro #mothernature #inawashiro  #summer #不動様  #ジオパーク学習 #地元小学校 #urabandai
【銅沼(あかぬま)】
磐梯山の火口湖である銅沼は、その赤茶けた色から名前がつきましたが
雨の多いこの時期は、沼の水位が上がって
いつもより赤茶けた色が薄くなります。

無風の時にはご覧の通り
沼に磐梯山の崩壊壁が鏡のように映り込みます。
思わず、息を呑む絶景です!!

観光地として有名な五色沼の水源も、ここ銅沼。
まさに、宝の山の源なのです😊

📍銅沼(あかぬま)
⚠銅沼へ行くには、トレッキングコースとなります。
軽装ではなく、登山に行く格好で訪れることをおすすめいたします。

#磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #銅沼 #naturephotography #samurai #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #inawashiro #mothernature #inawashiro  #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai #猪苗代湖 #桧原湖  #百名山
【参加者大募集中!】#お知らせ
みなさん、こんにちは。
雨の日が続いていますので、今日はワクワクする話題をお届けします!
来る6月25日(日)に@eco.urabandai さん主催の
裏磐梯スキー場周辺『コウリンタンポポ駆除作業』が行われます。
これは、磐梯山周辺に繁茂している外来種コウリンタンポポを駆除し、磐梯山の固有種であるバンダイクワガタを守ろうという保全活動です。

通常、磐梯山の特別保護地区に繁茂するコウリンタンポポは、環境省さんへ事前に登録が必要ですが、この25日(日)はどなたでも参加可能です!!

普段磐梯山に登られる方も、ぜひ違った目線で磐梯山を見てみませんか?
コウリンタンポポ駆除は、最初こそコツが要りますが、慣れれば取りやすく、根っこまで綺麗に取れたときの快感を、ぜひ味わってください!✨

詳細は、裏磐梯エコツーリズム協会(080-2827-1687)まで。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
写真2枚目がバンダイクワガタ、
写真3枚目がコウリンタンポポです。
根っこが長いのが特徴です。

#磐梯山 #保全活動 #バンダイクワガタ #牧野富太郎
#磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #naturephotography #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #会津 #mothernature #inawashiro #活火山 #山体崩壊 #裏磐梯スキー場 #urabandai #表磐梯 #aizu  #ミステリーハンター
今日は、久しぶりの晴天。
青空と磐梯山とのコントラストがあまりにも綺麗で
撮影に行かずにはいられませんでした。

毎年この時期に見れる水鏡。
まさに地元の風物詩ですね!🌿

皆さんの水鏡撮影スポットはどこですか?
もしお勧めがございましたらぜひ教えてください✨😊

#磐梯山 #水鏡
#磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #naturephotography #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #会津 #mothernature #inawashiro #活火山 #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai #風物詩 #表磐梯 #aizu #田植え #ミステリーハンター
【今日5月10日は、地質の日!】
ということで、投稿者が推しな『#ご地層 』写真を投稿いたします😋🍰
今回投稿した写真は、1888年に磐梯山が水蒸気噴火、そして
大規模な岩なだれを起こした際に崩壊した斜面になります。
この岩なだれによって、現在の磐梯山は
普段私達が見ることのできない
【火山の内部が見える山】となったのです。

写真3枚目は、磐梯山の火口湖である銅沼(あかぬま)です。
特に秋には、沼の水が引いて強酸性の水質により赤茶けた水底を
よく観察することができます。

これから本格的なグリーンシーズンが始まりますが
みなさんも、ぜひ磐梯山ジオパークエリアの
『#ご地層 』スポットを見つけてみてはいかがでしょうか🙌

#地質の日 #櫛ヶ峰 #銅沼 #岩なだれ

#磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #naturephotography #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #会津 #mothernature #inawashiro #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai #桜 #春爛漫 #aizu  #cherryblossom  #ミステリーハンター #磐梯山登山
【GW中のジオカード受け取り先につい 【GW中のジオカード受け取り先について】
今回は、ジオカードについてです。
大型連休中、早くもたくさんの方々がジオカードを取りに事務局へお越しいただいています。
嬉しい限りです!✨
しかし、事務局の体制上、土日・祝は休みとなり、建物も閉まってしまいます、、。

『え、じゃあ連休中ジオカードもらえないの!?』
そう思った方々に朗報です!

裏磐梯観光協会さん @urabandai_tourism_association の粋なはからいで、
5/3(水)~7(日)の期間限定で
裏磐梯観光協会さんにてジオカードを受け取ることができます!✨
磐梯山周辺にお越しの際には
この機会にぜひお立ち寄りください🙌
#ジオカード #磐梯山ジオカード

・・・・・・・・・・・・・・・・
【ジオカード受取り場所】
期間:5/3(水)〜5/7(日)
受付時間:終日9:00~17:00
場所:裏磐梯観光協会(観光プラザ)
☎:0241-32-2349
・・・・・・・・・・・・・・・・

#bandaisan #mtbandai #岩なだれ #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #naturephotography #geopark #mothernature
#福島県 #活火山  #山体崩壊 ##urabandai #ゴールデンウィーク
#桜 #春爛漫 #aizu  #cherryblossom #春の磐梯山ジオパーク #ミステリーハンター #beautifullakes
【📢イベントのお知らせ】 もう既に 【📢イベントのお知らせ】
もう既にGWが始まっている方も多いと思いますが、
今日は裏磐梯ビジターセンターで開催中のイベントについてご案内です!

ビジターセンターでは、GW限定で
薪割り体験&池の生き物観察会を行っています。
体験料は1人500円とリーズナブルなので
旅の思い出に、ぜひご家族で参加してみてはいかがでしょうか🤗

#裏磐梯ビジターセンター #イベント開催中
#ゴールデンウィーク #urabandai #家族イベント #薪割り #生き物観察
磐梯山ジオパークのジオサイトの中でも
最も開花が遅い桜のうちの1つ。
磐椅神社さん@iwahashijinjya の大鹿桜が見頃を迎えているようです🌸

この磐椅神社(いわはしじんじゃ)は、西暦270年頃
磐梯明神として磐梯山頂に祀ったのが始まりと言われており
729年に現在の場所に遷座されたと伝えられています。
なお大鹿桜は会津五桜の1つでもあります。

古い歴史と社格を鮮やかに彩る大鹿桜。
ぜひ見に行かれてはいかがでしょうか。

⚠磐椅神社さんへの道は、途中とても細くなります。
お車でお越しの際は、土津神社前の町営駐車場をご利用ください🙇‍♂🙇‍♀

#磐梯明神 #大鹿桜 #会津五桜 #磐梯山ジオサイト
#bandaisan #mtbandai #岩なだれ #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #naturephotography #geopark #mothernature
#中瀬沼 #福島県 #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai
#桜 #春爛漫 #aizu  #cherryblossom #春の磐梯山ジオパーク #ミステリーハンター #beautifullakes
こんにちは、磐梯山ジオパークです。
本日は全国的に雨模様みたいですので
少しでも華やかな投稿を🌸

先日、当ジオパークのジオサイトでもある
中瀬沼探勝路へ行ってきました。
写真1枚目の地形は、1888年に磐梯山が噴火し
岩なだれによってできた『流れ山地形』です。
中瀬沼展望台からは、中瀬沼にある
無数の流れ山が綺麗に眺めることができます。

これから新緑のシーズンになると、緑が増えて
流れ山は見えづらくなってしまいます。
まさに今の時期限定の風景なのです!

桧原湖北岸の方では、桜がどんどん見頃を迎えていますので
ドライブのついでに是非、中瀬沼にも是非
足を運んでみてはいかがでしょうか。

📍中瀬沼展望台(中瀬沼)

#bandaisan #mtbandai #岩なだれ #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #naturephotography #geopark #mothernature
#中瀬沼 #福島県 #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai
#桜 #春爛漫 #aizu  #cherryblossom #春の磐梯山ジオパーク #ミステリーハンター #beautifullakes
皆さん、こんにちは。磐梯山ジオパークです。
新年度が始まり、新しい生活が始まった方もたくさんいらっしゃるかと思います。

磐梯山ジオパークも、新しい体制で
新年度を迎えました。

春といえば、もちろん桜。ですが
昨日磐梯山エリアでは、積雪がありました。
しばらく暖かい日が続いていて春うらら〜かと思ったら
『待った!』をかけたような春の雪…。
ここ磐梯山周辺の『春といえば桜』は
もう少し先のようです…笑

磐梯山ジオパークに関わる各町村の桜の開花情報は、猪苗代町・磐梯町・北塩原村の観光協会まで。
磐梯町は、今が見頃のようですよ!🌸

磐梯山と桜のツーショット。
もう少し先のようです…🌸

#lakeinawashiro #sunset #bandaisan #mtbandai
#磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #lakesohara #naturephotography #samurai #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #inawashiro #mothernature #inawashiro #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai #桜 #春爛漫 #aizu  #cherryblossom #春の磐梯山ジオパーク #ミステリーハンター #beautifullakes
『#磐梯山ジオレシピコンテスト 受賞 『#磐梯山ジオレシピコンテスト 受賞者さま発表!』
大変お待たせいたしました。
昨日地産地賞受賞者さまを発表しましたが
その他の【磐梯山ジオパーク賞・ナイスアイディア賞・お手軽に楽しめるで賞】を発表いたします!!
(ドラム音…"🥁")

◆磐梯山ジオパーク賞◆(3名様)
・『見祢の大石カレー』@cobutaaa.cafe
・『割ってびっくり!シェパードパイ風磐梯山』shia.sora
・『磐梯山あいがけカレー&シチュー』@masaru1222

◆ナイスアイディア賞◆(2名様)
・『春の磐梯山おはぎ』@asano.nojun
・『磐梯山デザートプレート(冬~春)』@chika_o715

◆お手軽に楽しめるで賞◆(2名様)
・『雲海風☆あんかけチャーハン』@yoko0703ho
・『磐梯山ポテサラ』@968mariko8730
となりました。
🎊おめでとうございます!🎊

受賞者さまには、追って景品を郵送させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ📮

改めまして、#磐梯山ジオレシピコンテストにご参加いただきまして
誠にありがとうございました!!
今後とも是非ハッシュタグをご活用くださいませ🙋‍♂🙋‍♀

#受賞者さま発表
#磐梯山ジオレシピコンテスト #磐梯山
#磐梯山ジオパーク #コンテスト #イベント #告知 #地元の美味しい食材 #地産地消 #福島っ子 # #地元イベント #猪苗代町 #磐梯町 #北塩原村 #会津磐梯山 #宝の山 #bandaisangeopark #localevent #supportlocal #nationalgeopark
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Facebook

Facebook page

サイト内検索

磐梯山ジオパーク協議会 事務局

〒969-2701
福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峯1093(裏磐梯合同庁舎内)
TEL 0241-32-3180 FAX 0241-32-2927
受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

Copyright © 磐梯山ジオパーク All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 磐梯山ジオパークの魅力
    • 磐梯火山がつくられた舞台裏
    • 二度の山体崩壊をおこした火山
    • 驚くほど多様な環境と生き物たち
    • 火山とともに生きる人々
  • 5つのジオストーリー
    • 明治の噴火をたどる物語(Ⅰ・Ⅱ)
    • 霊峰磐梯山の麓に根づいた信仰の物語
    • 猫魔カルデラが育む雄国沼と湿原の物語
    • 知られざる5万年前の噴火をたどる物語
    • 大地創造をたどるパノラマ物語
  • エリア情報とジオサイト
    • A.桧原湖北岸エリア
      • A-1.小谷山城跡
      • A-2.大山祇神社
      • A-3.穴沢一族 五輪の塔
      • A-4.グリーンタフ露頭
      • A-5.桧原歴史館
    • B.裏磐梯湖沼群エリア
      • B-6.桧原湖
      • B-7.小野川湖
      • B-8.秋元湖
      • B-9.曽原湖
      • B-10.中瀬沼
      • B-11.流れ山露頭
      • 五色沼湖沼群
        • B-12.青沼 / B-13.るり沼 / B-14.弁天沼
        • B-15.みどろ沼 / B-16.毘沙門沼
      • B-17.磐梯山噴火記念館
      • B-18.裏磐梯ビジターセンター
    • C.猫魔火山エリア
      • C-19.猫魔ヶ岳
      • C-20.猫石
      • C-21.雄国沼
        • 雄国沼の成り立ち
        • 雄国沼の植物
        • 雄国沼の伝説
    • D.磐梯火山エリア
      • D-22.裏磐梯スキー場リフト終点
      • D-23.銅沼 / D-24.爆裂火口壁
      • D-25.噴火口の原生林
      • D-26.磐梯山
      • D-27.櫛ヶ峰 / D-28.赤埴山 / D-29.沼ノ平
      • D-30.中の湯
      • D-31.木屋川の滝(幻の滝)
    • E.磐梯火山東麓エリア
      • E-32.殉難之精霊碑
      • E-33.長坂遺跡
      • E-34.秋元発電所
      • E-35.赤猫大明神(猫石)
    • F.磐梯火山南西麓エリア
      • F-36.龍ヶ沢湧水
      • F-37.磐梯神社
      • F-38.慧日寺跡
        • 高僧・徳一
      • F-39.(翁島)岩なだれ堆積物
      • F-40.修験道
      • F-41.磐梯山慧日寺資料館
    • G.天鏡台エリア
      • G-42.パン皮状火山弾
      • G-43.天鏡台溶岩類
      • G-44.天鏡台(昭和の森)
      • G-45.猪苗代リゾートスキー場
      • G-46.摺上原古戦場
      • G-47.三忠碑
      • G-48.旧二本松街道
    • H.猪苗代中央エリア
      • H-49.磐椅神社
      • H-50.大鹿桜
      • H-51.土津神社
      • H-52.亀ヶ城(公園)
      • H-53.見祢の大石
      • H-54.磐梯山災死者招魂碑 / H-55.磐梯山破裂罹災死没之墓 / H-56.招魂之碑
    • I.猪苗代湖北西岸エリア
      • I-57.法正尻(ほうしょうじり)湿原
      • I-58.法正尻遺跡
      • I-59.翁島
      • I-60.湖畔の森
      • I-61.天鏡閣
      • I-62.迎賓館
      • I-63.十六橋
      • I-64.赤井谷地
      • I-65.野口英世記念館
      • I-66.会津民俗館
    • J.猪苗代湖北東岸エリア
      • J-67.白鳥飛来地
      • J-68.天神浜
      • J-69.小平潟天満宮と猪苗代兼載史跡郡
      • J-70.川桁断層下の扇状地 / J-72.川桁断層
      • J-71.観音寺
      • J-73.関脇優婆夷堂(せきわきうばいどう)
  • 地域での活動
    • 学校教育での活用
    • 地域の人々とのジオの活用
    • フォーラム・講演会の開催
    • 地域の仲間と活用
    • ジオガイド養成
    • 保全
    • 案内・PR
  • ジオパークを楽しむコツ
    • 見る・知る・学ぶ
    • ジオグルメ
    • 関連施設
      • 会津米沢街道 桧原歴史館
      • 磐梯山噴火記念館
      • 裏磐梯ビジターセンター
      • 野口英世記念館
      • 会津民俗館
      • 磐梯山慧日寺資料館
      • 福島県立博物館
    • ジオツアー
    • ジオガイド一覧
PAGE TOP