磐梯山ジオパーク

  • HOME
  • 磐梯山ジオパークの魅力
    • 磐梯火山がつくられた舞台裏
    • 二度の山体崩壊をおこした火山
    • 驚くほど多様な環境と生き物たち
    • 火山とともに生きる人々
  • 5つのジオストーリー
    • 明治の噴火をたどる物語(Ⅰ・Ⅱ)
    • 霊峰磐梯山の麓に根づいた信仰の物語
    • 猫魔カルデラが育む雄国沼と湿原の物語
    • 知られざる5万年前の噴火をたどる物語
    • 大地創造をたどるパノラマ物語
  • エリア情報とジオサイト
    • A.桧原湖北岸エリア
      • A-1.小谷山城跡
      • A-2.大山祇神社
      • A-3.穴沢一族 五輪の塔
      • A-4.グリーンタフ露頭
      • A-5.桧原歴史館
    • B.裏磐梯湖沼群エリア
      • B-6.桧原湖
      • B-7.小野川湖
      • B-8.秋元湖
      • B-9.曽原湖
      • B-10.中瀬沼
      • B-11.流れ山露頭
      • 五色沼湖沼群
        • B-12.青沼 / B-13.るり沼 / B-14.弁天沼
        • B-15.みどろ沼 / B-16.毘沙門沼
      • B-17.磐梯山噴火記念館
      • B-18.裏磐梯ビジターセンター
    • C.猫魔火山エリア
      • C-19.猫魔ヶ岳
      • C-20.猫石
      • C-21.雄国沼
        • 雄国沼の成り立ち
        • 雄国沼の植物
        • 雄国沼の伝説
    • D.磐梯火山エリア
      • D-22.裏磐梯スキー場リフト終点
      • D-23.銅沼 / D-24.爆裂火口壁
      • D-25.噴火口の原生林
      • D-26.磐梯山
      • D-27.櫛ヶ峰 / D-28.赤埴山 / D-29.沼ノ平
      • D-30.中の湯
      • D-31.木屋川の滝(幻の滝)
    • E.磐梯火山東麓エリア
      • E-32.殉難之精霊碑
      • E-33.長坂遺跡
      • E-34.秋元発電所
      • E-35.赤猫大明神(猫石)
    • F.磐梯火山南西麓エリア
      • F-36.龍ヶ沢湧水
      • F-37.磐梯神社
      • F-38.慧日寺跡
        • 高僧・徳一
      • F-39.(翁島)岩なだれ堆積物
      • F-40.修験道
      • F-41.磐梯山慧日寺資料館
    • G.天鏡台エリア
      • G-42.パン皮状火山弾
      • G-43.天鏡台溶岩類
      • G-44.天鏡台(昭和の森)
      • G-45.猪苗代リゾートスキー場
      • G-46.摺上原古戦場
      • G-47.三忠碑
      • G-48.旧二本松街道
    • H.猪苗代中央エリア
      • H-49.磐椅神社
      • H-50.大鹿桜
      • H-51.土津神社
      • H-52.亀ヶ城(公園)
      • H-53.見祢の大石
      • H-54.磐梯山災死者招魂碑 / H-55.磐梯山破裂罹災死没之墓 / H-56.招魂之碑
    • I.猪苗代湖北西岸エリア
      • I-57.法正尻(ほうしょうじり)湿原
      • I-58.法正尻遺跡
      • I-59.翁島
      • I-60.湖畔の森
      • I-61.天鏡閣
      • I-62.迎賓館
      • I-63.十六橋
      • I-64.赤井谷地
      • I-65.野口英世記念館
      • I-66.会津民俗館
    • J.猪苗代湖北東岸エリア
      • J-67.白鳥飛来地
      • J-68.天神浜
      • J-69.小平潟天満宮と猪苗代兼載史跡郡
      • J-70.川桁断層下の扇状地 / J-72.川桁断層
      • J-71.観音寺
      • J-73.関脇優婆夷堂(せきわきうばいどう)
  • 地域での活動
    • 学校教育での活用
    • 地域の人々とのジオの活用
    • フォーラム・講演会の開催
    • 地域の仲間と活用
    • ジオガイド養成
    • 保全
    • 案内・PR
  • ジオパークを楽しむコツ
    • 見る・知る・学ぶ
    • ジオグルメ
    • 関連施設
      • 会津米沢街道 桧原歴史館
      • 磐梯山噴火記念館
      • 裏磐梯ビジターセンター
      • 野口英世記念館
      • 会津民俗館
      • 磐梯山慧日寺資料館
      • 福島県立博物館
    • ジオツアー
    • ジオガイド一覧
English

イベント情報

  1. HOME
  2. NEWS
  3. イベント情報
2017年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 staff イベント情報

磐梯山ジオパーク特別講演(第1回)【7月12日(水)開催】

磐梯山ジオパークの「ジオグルメ」 こだわりのライス型を使用した「磐梯山ジオカレー(岩なだれカレー)」の提供を7月15日(土)から約20店舗で開始する予定です。 この事業の開始を記念し、磐梯山ジオパーク特別講演を開催します […]

2017年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 staff イベント情報

「ブラタモリ8」発刊記念講演《なぜ、ブラタモリは楽しいのか!?》【6月24日(土)開催】

会津磐梯山 掲載「ブラタモリ8」 6/23発刊記念講演 【なぜ、ブラタモリは楽しいのか!?】 ブラタモリ出演:案内人2人がその謎を解き明かす! 日 時 : 6月24日(土) ①14時~ ②16時~ 場 所 : 岩瀬書店富 […]

2017年2月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 staff イベント情報

「第7回磐梯山ジオパークフォーラムin北塩原村」【2月24日(金)開催】

「第7回磐梯山ジオパークフォーラムin北塩原村」開催 年1回開催の磐梯山ジオパークフォーラムも第7回目となりました。 今回は「ジオグルメ」をメインテーマに、伊豆半島ジオパークから「ジオ菓子」をもったジオガシ旅行団の鈴木美 […]

2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 staff イベント情報

第4回 水を追え!【10月2日(日)開催】

第4回 水を追え! ~猪苗代湖への源流のひとつ・吾妻川を訪ねて~ 猪苗代湖の水との関わりを知る「水を追え!」シリーズも今年で4回目となりました。 今回は猪苗代湖への水のつながりをたどり、山の探勝路をトレッキング!! 深い […]

2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 staff イベント情報

舟引き祭りと巫女舞【3月20日(日)開催】

福島県指定重要無形民俗文化財 磐梯神社の舟引き祭りと巫女舞 【舟引き祭り】とは… 飯舟(いいふね)と呼ばれる木舟に米俵を3俵重ね、舟の両端に2本の綱をつけ、氏子が東西に分かれて引き合い、3回勝負で、東が勝てば「豊作」、西 […]

2016年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 staff イベント情報

第11回 学生研究発表会【3月16日(水)開催】

裏磐梯ビジターセンター自然体験活動運営協議会 主催 第11回 学生研究発表会 磐梯山周辺をはじめ自然地域をフィールドに調査・研究に励む学生がたくさんいます! ビジターセンターに多分野の学生が一同に集まります。この機会に、 […]

2016年2月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 staff イベント情報

磐梯山ジオパーク特別講演【2月23日(火)開催】

磐梯山ジオパーク特別講演 「磐梯山麓の暮らしと民俗」 民具を中心に磐梯山麓に住む人々の暮らしについて、また、昔話などを交え、地域の民俗についてジオパークと関連付けてお話していきます。 日 時  2016年2月23日(火) […]

2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 staff イベント情報

「磐梯朝日遷移プロジェクト」平成27年度研究成果報告会【3月13日(日)開催】

「磐梯朝日遷移プロジェクト」平成27年度研究成果報告会 日 時  平成28年3月13日(日)9:00開場 開 場  猪苗代町体験交流館「学びいな」 主 催  福島大学共生システム理工学研究科 後 援  猪苗代町 詳細につ […]

2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 staff イベント情報

裏磐梯雪まつり【2月19日(金)~21日(日)開催】

【裏磐梯雪まつり】 2016年2月19日(金)~2月21日(日)まで裏磐梯雪まつりが開催されます。 20日(土)・21日(日)には磐梯山ジオパークもブース出展いたします。 今回は、磐梯山のジオラマとジオチョコ作り体験。 […]

2016年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 staff イベント情報

いわき総合図書館 常設展記念事業【1月31日(日)開催】

【 磐梯山とジオパーク 】 噴火する山にはどんな特徴があるでしょう? 日本百名山に選ばれている「磐梯山」もかつて噴火しました。 実験や模型で、磐梯山を中心とした自然豊かなジオパークについて学びましょう。 【 福島県の3火 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

カテゴリー

  • NEWS
    • イベント情報
    • ブログ

アーカイブ

  • 磐梯山ジオパーク協議会
  • ロゴコンセプト
  • サイトポリシー
  • パンフレットダウンロード
  • アクセス

bandaisan.geo

現在話題沸騰中の #桧原宿跡湖底調査 現在話題沸騰中の #桧原宿跡湖底調査。
その様子を簡単にリールでまとめてみました!
是非BGM付きでご視聴ください。
きっと、臨場感が増すと思います(笑)🚩
今年第2回目の調査も無事終わり、今年度はあと11月と2月を予定しております。
それまでは調査団の皆さまは、所属の研究所などへお帰りになり、今回のデータを分析なさるとのこと。
どんな結果が待ち受けているのか楽しみで仕方がありません!
皆さま、また11月にここ桧原湖でお会いしましょう!👋
@hibarajuku
@kochicore_jamstec 
@bandaisan.geo 

This is the underwater archaeological research of Lake Hibara. 
This research will be continued for 3~4 more years.
Can you imagine what's hidden under the lake Hibara?:P

#桧原宿跡湖底調査
#湖底調査 #水中考古学 #jamstec #災害考古学 #jamstec #潜水調査 #磐梯山 #堰き止め湖 #桧原湖 #岩なだれ #bandaisan #mtbandai #銅沼 #火口湖 #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #underwaterarchaelogy #archaeology #naturephotography #geopark #mothernature  #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai  #ミステリーハンター
長かった梅雨も開け、いよいよ夏本番ですね!
現在 #磐梯五湖 の一つでもある桧原湖(ひばらこ)北岸では、JAMSTEC(海洋研究開発機構)の研究員率いる調査チームにより【桧原宿跡湖底遺跡調査】が行われております!
今年度は、これが2度目の現地調査になります。
今回はこの時期にしか行えない潜水調査を中心に湖底に眠る桧原宿跡のナゾを解明中です。

⚠バス釣りの皆さまへ⚠
写真4枚目のブイ付近では日中ダイバーさん達が潜水調査をしていますので、くれぐれもご注意いただくようお願いいたします🙇‍♀🙇‍♂
場所は、写真の鳥居が目印の大山祇神社周辺です。

この研究には、私たち磐梯山ジオパークも協定を結び、微量ながらサポートさせていただいております。
今後も引き続き速報をお届けしていきたいと思っておりますので
ストーリーも合わせてご覧くださいね✅

#桧原宿跡湖底遺跡調査 #湖底調査 #水中考古学 #jamstec #災害考古学 #jamstec #潜水調査 #磐梯山 #堰き止め湖 #桧原湖 #岩なだれ #bandaisan #mtbandai #銅沼 #火口湖 #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #naturephotography #geopark #mothernature  #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai  #ミステリーハンター
【告知】明日、仙台タピオさんにて
東北ジオパークフォーラムが開催されます!!
コロナで数年間開催ができていませんでしたが、久しぶりに復活いたします!🔥
明日会場にお越し頂くと、東北ジオパークのうち
⛰八峰白神ジオパークさん: @happosirakami.geopark 
⛰ゆざわジオパークさん: @yuzawageopark 
⛰蔵王ジオパーク構想さん: @zaogeopark 、そして
⛰私達磐梯山ジオパークに一度に会えます!!✨✨
それぞれのジオパークの特徴を知れるだけでなく
なんと、『あのゆるキャラ』にも会えるチャンス!?
お近くにお住まいの皆さま。
\ 明日はぜひ仙台タピオへお越しください〜🙋‍♀🙋‍♂ /

🔊来月8月28日にも開催されますので、そちらもお楽しみに!

#東北ジオパーク #ジオパーク #東北人 #localevent #イベント #日本ジオパーク #geoparks #八峰白神ジオパーク #ゆざわジオパーク #蔵王ジオパーク構想 #磐梯山ジオパーク #ゆるキャラ
【クラウドファンディングにご協力をお願いいたします】
現在猪苗代町の地域おこし協力隊である長友海夢さんがクラウドファンディング中です。
彼は猪苗代湖の水質を汚染する菱の実を使った新しい事業として、菱の実茶を開発し販売しています。

磐梯山ジオパークも猪苗代湖での菱狩りは保全活動の一環として参加していますが
最近ではこの菱狩りをジオパーク学習のプログラムの1つとして学生さんたちに体験してもらったりしています。

今まで厄介者としてしか扱っていなかった菱を利活用し、地元の新しい産品として生まれ変わる。
これぞ新しい保全スタイル:【地産地消】ではないでしょうか。

詳細は@inabishi_lake_inawashiro_tea からご確認いただけます。
ここ磐梯山ジオパークエリアの自然を守る同志として彼を応援しています。
ぜひとも皆様のご支援もよろしくお願いいたします。
長友くん、目標額達成に向けて頑張れ〜!📣

#クラウドファンディング #保全活動 #猪苗代湖 #amazingview #環境保全 #地域おこし協力隊 #地産地消 #beautifuljapan #bandaisan #mtbandai #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #naturephotography #geopark #inawashiro #mothernature #inawashiro #urabandai  #ミステリーハンター #beautifulmountains #activevolcano
2022/06/29 at Oguninuma Pond.
どうやら今年の雄国沼湿原のピークが来たようです。
その様子をリールにしてみました🙌
磐梯山ジオパーク初の試み!是非寛大な心でご覧ください🔰笑

その他ニッコウキスゲの詳しい開花情報、シャトルバスに関する情報は
@urabandai_tourism_association をご覧ください✅

今週末は天気も良さそうです⛅
一面オレンジ色に染まるこのユートピアを見に
梅雨明けした磐梯山ジオパークエリアへ是非お越しくださいね✨✨
この絶景を作ったのも、磐梯山のお兄さんである猫魔火山が残してくれた恵みです。
📍雄国沼湿原🍊

🎦:@yuhan.ooo
#ニッコウキスゲ#高山植物 #満開 #雄国沼湿原  #レンゲツツジ  #amazingview #beautifuljapan #bandaisan #mtbandai #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #naturephotography  #geopark #inawashiro #mothernature #summer #ビュースポット #urabandai  #ユートピア #beautifulmountains #activevolcano #ブナ林 #森林浴 #火山の恵み
【桧原宿跡湖底遺跡調査】@hibarajuku
この度海洋研究開発機構(JAMSTEC) 高知コア研究所@kochicore_jamstec の谷川先生を中心に全国の専門家が集まり、大々的な『桧原宿跡湖底遺跡調査』が始まりました!!🧐
桧原湖(ひばらこ)はもともと磐梯山噴火により形成された堰き止め湖です。
その桧原湖北岸に位置した桧原宿(ひばらじゅく)は、磐梯山噴火前までまさにこの鳥居が見える湖底に栄えていた宿所です。
しかし噴火の影響を受けてしまった宿所はまだまだ謎が多く、その答えは今も湖底に眠ったままです。
それを今回研究者方のお力をお借りして
最新技術を用いての調査が始まったのです!✨
@jamstec ファンの私は、この調査に微力ながら携わることができ大変興奮しています!✨✨✨

この調査は『水中災害考古学』と言い、日本を始め世界でもまだ馴染みのない分野なのだそうです。
第一回目の調査がちょうど先週ありましたが、次回7月には潜水調査を予定しております。

現場での調査は、日頃お目にかかれないような特殊調査器具の設置から始まり、現場でしか想定できないようなトラブルだったり悪天候により一時調査が難航しましたが、無事にデータを取ることができたようです。

その他この調査の詳しい情報は『桧原宿跡湖底遺跡調査』HPをご覧ください。
現場での調査風景は、ハイライトにまとめましたので、そちらも合わせてご覧ください🔖

では皆さま。
今後の【桧原宿跡湖底遺跡調査】の行方に乞うご期待ください!✨

#桧原宿跡湖底遺跡調査 #水中考古学 #jamstec #水中ソナー
 #磐梯山 #堰き止め湖 #桧原湖 #岩なだれ #bandaisan #mtbandai #銅沼 #火口湖 #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #櫛ヶ峰 #弘法清水 #naturephotography #samurai #geopark #inawashiro #mothernature #inawashiro  #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai  #ミステリーハンター
【天然のユートピア:雄国沼湿原】
『雄国沼湿原植物群落』として国の天然記念物に登録されている雄国沼ですが、今年もシーズンがやってまいりました!
レンゲツツジを始めとするたくさんの色鮮やかな植物が続々と咲き始めています!🌼
私は13日(月)に下見へ行ってきましたが、レンゲツツジやワタスゲ、そしてミツバオウレンがとても綺麗に咲いていました❁

ここ数日間ぐずついた天気が続いておりましたが、今週末は気温もグンと上がり天気も良くなりそうです。
このタイミングを逃すまい!と登山の予定をされている方もいらっしゃると思いますが
明日6/18(土)〜7/10(日)まで【シャトルバス運行】が始まり、雄子沢登山口前の駐車場は⚠駐車禁止⚠となりますので、ご注意ください。
路上駐車も大変危険ですのでご遠慮ください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします🙇‍♂🙇‍♀

その他開花状況など詳しい情報は
是非磐梯山ジオパークHPに掲載しているブログをご覧ください🙂
プロフィールのリンクから飛べます🔖

昨年はコバイケイソウの当たり年でしたが、今年はニッコウキスゲに期待できそうです。
雄国沼湿原一帯がオレンジ色に染まる日が待ち遠しいですね🍊

雄国沼は、まさに磐梯山ジオパークの天然ユートピアです!👼

#高山植物 #芽吹き #雄国沼湿原 #ニッコウキスゲ #レンゲツツジ  #ウラジロヨウラク #ミツバオウレン #amazingview #beautifuljapan #bandaisan #mtbandai #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #naturephotography  #geopark #inawashiro #mothernature #summer #ビュースポット #urabandai  #ユートピア #beautifulmountains #activevolcano #ブナ林 #森林浴
【高山植物が続々と芽吹いています!🌱】
今週は雨の日がずっと続いていますが
磐梯山ではこの時期にしか見られない高山植物が続々と芽吹いています🌱

そう、あの磐梯山の固有種である『バンダイクワガタ』も!

皆さまはそれぞれの名前をご存知ですか?
是非磐梯山ジオパークHPに掲載しているブログをご覧ください🙂
プロフィールのリンクからご覧いただけます🔖
📷:@yuhan.ooo 
・
・
Many alpine plants have begun to sprout! 
First two photos are called "Bandai- Veronica miqueliana" which is the endemic species of Mt. Bandai. How beautiful! 

#高山植物 #芽吹き #生命 #固有種 #バンダイクワガタ #イワカガミ #登山 #風物詩 #amazingview #beautifuljapan #bandaisan #mtbandai #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #naturephotography #samurai #geopark #inawashiro #mothernature #inawashiro #ricefield #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai  #ミステリーハンター #beautifulmountains #activevolcano
【磐梯山周辺の湧き水調査が始まりました!】
磐梯山ジオパークを形成する猪苗代町・磐梯町・北塩原村の3町村。
その共通の資源である『湧き水』に着目し、地質の違いが味に影響することを深堀りしてその味の違いを地元の方々にももっと知ってもらいたい!
そんな想いから始まったこの企画が、6/3~6/5にかけて元筑波大学教授の地質の専門家・久田先生と総合地球環境学研究所の研究者・藪崎先生をお迎えして現地水質調査へと動きました!

今回調査をしたのは各町村から1種類ずつ、(磐梯町の『龍ヶ沢湧水』、猪苗代町の『宝の水』、北塩原村の『百貫清水』)そして当ジオパークの主人公である磐梯山から湧き出る弘法清水の計4種類です。
初日には湧き水4種類でのコーヒーの試飲会を行い、味や香りの違いを先生方と共に議論しました。
現地調査にはジオガイドさんもご参加くださり、ジオツアーの様な形で先生方にも楽しんでいただけました。
専門家の方々との調査は、私たちだけでは知り得ないような専門知識をわかりやすく聞くことができ、同行してくださったジオガイドさん達も目をキラキラさせながらメモをとってらっしゃいました。

今回の水質調査では、各湧き水の成分解析だけではなく『湧き水の年齢』まで解析することが可能なのだそうです!
今後の『湧き水プロジェクト』の行方に乞うご期待ください!

最後に
今回この3日間の調査において遠方からご足労いただいた久田先生と藪崎先生、
コーヒーの試飲会をサポートしてくださった裏磐梯の @rottenrowcoffee さま、
現地調査に携わってくださった @iwahashijinjya の皆さま、
弘法清水小屋の澁谷さま、
そして同行してくださったジオガイドさんにも
多大なる感謝を申し上げます。

#磐梯ジオパーク湧水プロジェクト
#磐梯山 #火山の恵み #ジオガイド #水質調査 #表磐梯 #裏磐梯 #springwaters #amazingview #beautifuljapan #bandaisan #mtbandai #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #naturephotography #samurai #geopark #inawashiro #mothernature #inawashiro #ricefield #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai  #ミステリーハンター #beautifulmountains #activevolcano #湧き水
5/27~5/28にかけて岩泉町三陸ジオパー 5/27~5/28にかけて岩泉町三陸ジオパークの方々が磐梯山ジオパークへ視察研修でいらっしゃいました!✨
研修初日であった27日は、実は直前までバケツをひっくり返したような猛烈な大雨…。
工程を室内見学に変更せざるを得ないと私達も諦めていましたが、
まるでさっきまでの大雨が嘘のように快晴無風となり
無事全工程を予定通り進めることができました!🙌
ご覧の通り磐梯山も皆さまを歓迎しましたよ🏔

初日は当ジオパークのジオガイドさんによるミニ五色沼ツアーにご参加いただき、2日目は磐梯山噴火記念館の視察、
そして当ジオパークの『災害ジオツアー』にもご参加いただきました。
短い時間ではありましたが、他県のジオパークの方々と交流を深めることができ、私達も沢山の刺激をいただきました。

岩泉町三陸ジオパークの皆さま。
遠いところご足労いただき誠にありがとうございました!✨😊

#日本ジオパーク #東北ジオパーク #研修会 #三陸ジオパーク #五色沼
#ガイド研修 #amazingview #beautifuljapan #bandaisan #mtbandai #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #naturephotography #samurai #geopark #inawashiro #mothernature #inawashiro #ricefield #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai  #ミステリーハンター #beautifulmountains #activevolcano
いよいよこの時期がやって参りました!
磐梯山ジオパークエリア春の風物詩、【水鏡】です✨

すそ野が広い磐梯山。
その麓では、この地形を活かした農業が盛んです。
そしてこの時期にしか見られない水鏡があるのは、表磐梯に広がる広大な田んぼです!
風がない天気の日に、このように磐梯山が水を張った田んぼにくっきり写るのです。
この風景が見られるのは、稲が青くぐんぐん育つ前の今しかありません!

皆様もぜひ、いろんな角度から今しか見られない逆さ磐梯山を見つけてみてください🙂

📍猪苗代町内
📍磐梯町内

#今日の磐梯山 #水鏡 #絶景 #田園風景 #田植え #風物詩 #amazingview #beautifuljapan #bandaisan #mtbandai #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #naturephotography #samurai #geopark #inawashiro #mothernature #inawashiro #ricefield #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai  #ミステリーハンター #beautifulmountains #activevolcano
【山開き】
明日5月22日(日)はいよいよ磐梯山山開きです!
それに向けて今週は点検登山がありました。
今年は雪も多かった影響で各登山道で倒木が多かったのですが、写真の通り綺麗に整備されました。
これは3町村の行政、環境省の方々、猪苗代山岳会の皆様、そしていつも磐梯山を守ってくださっている山小屋の方々のサポートがあってできることです。

裏磐梯登山口の近くに住んでいる私は一昨日下見に行きましたが、雪もすっかり溶け春を告げる植物たちがひょっこり顔を出し始めていました🙂

天候にもよりますが、明日は混雑が予想されます。
余裕をもった登山計画で、是非安全に登山してください。
入山前の登山届もお忘れなく!🔖
📍銅沼(あかぬま)

#今日の磐梯山 ではなく #一昨日の磐梯山
#エンレイソウ #ズダヤクシュ #磐梯山山開き #登山
#安全登山 #磐梯山登山 #sunset #bandaisan #mtbandai #銅沼 #火口湖 #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #櫛ヶ峰 #弘法清水 #naturephotography #samurai #geopark #inawashiro #mothernature #inawashiro  #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai  #ミステリーハンター
昨日5月10日は地質の日ですね。
磐梯山ジオパークでは毎年この日に関係者向けのジオツアーを開催しています。
昨年はコロナ禍で開催できませんでしたが、今年はスペシャルゲスト・防災科研の鈴木さまをお迎えし、『磐梯山ジオパーク災害ジオツアー』を無事開催することができました!

更に今回のジオツアーでは磐梯山ジオパークに関わる様々な災害慰霊碑を巡り、その場所で
鈴木さまが開発してくださっているシステムを使いながらオンライン上で詳しい情報を得る
という、当ジオパークでも初めてのデジタルコンテンツを使ったツアーを実施しました。
午後には、更に使いやすいシステムを目指しての意見交換会を開き、沢山のアイディアか共有されました。
私達も完成したシステムを使う日を心待ちにしています。

防災科研の鈴木さま。
磐梯山ジオパークへの多大なるサポート誠にありがとうございます!🙏

#地質の日 #災害ジオツアー #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #inawashiro #mothernature #inawashiro #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai #猪苗代湖 #桧原湖 #aizu #磐梯町 #猪苗代町 #北塩原村 #裏磐梯  #ジオガイド #防災科研
遂に、ここ磐梯山ジオパークにも桜前線がやってきております!🌸🌸🌸
3町村で成り立つ磐梯山ジオパーク。
おおよそ磐梯町⇒猪苗代町⇒北塩原村の順で桜の見頃が標高を上げて動いて行きますが、3町村の中で1番標高が低い磐梯町はまさに今が見頃です!
各町村のジオサイトもライトアップなどしますので、その情報をご紹介いたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌸【磐梯町】
◼慧日寺資料館『夜桜』ライトアップ
◼4/23(土)〜5/1(日) 18:00~20:30 *荒天中止
📍当ジオパークのジオサイトです。
⚠写真1~3枚目は大谷川遊歩道の夜桜のライトアップの様子です。4/21(木)に撮影しました。

🌸【猪苗代町】
◼『観音寺川』桜まつり
◼4/22(金)〜5/1(日) 18:30~21:00
📍当ジオパークのジオサイトです。
🔊4/22,23(土、日)は、私たちがブースを設け当ジオパークの見どころをご紹介いたします!
各町村のパンフレットも揃えていますので、観音寺川へお越しの際には是非お立ちよりください🙋‍♀🙋‍♂🌸
⚠写真4~6枚目は昨年の観音寺川の写真です。

🌸【北塩原村】
◼北塩原村では3,000本の大山桜が咲き乱れる『桜峠』が名所です。
ゴールデンウィークに向けて見頃になるようです。
📍 @laviespa_urabandai (*ジオサイトではありません。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年の詳しい開花状況については、各町村のHPをご参照ください。
磐梯町:@bandai_kankou_official 
猪苗代町:@buena_vista_inawashiro 
北塩原村:@urabandai_tourism_association 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#桜前線接近中 #夜桜 #bandaisan #mtbandai
#磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #lakesohara #naturephotography #samurai #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #inawashiro #mothernature #inawashiro #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai #猪苗代湖 #桧原湖 #aizu #磐梯町 #猪苗代町 #北塩原村 #裏磐梯  #イベント #桜まつり
Such a beautiful landscape of Mt. Bandai reflected Such a beautiful landscape of Mt. Bandai reflected  on the lake Sohara and the lake Inawashiro.

ベタ凪の湖に映る#逆さ磐梯山 。
それぞれ裏磐梯と表磐梯から撮影いたしました。
この時期の湖は雪解け水をたっぷり含んでいるため透明度が非常に高いです。

📍1枚目:曽原湖畔
📍2枚目:猪苗代湖畔
*現在曽原湖の氷は全て溶けています。

#lakeinawashiro #sunset #bandaisan #mtbandai
#磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark  #lakesohara #naturephotography #samurai #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #inawashiro #mothernature #inawashiro #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai #猪苗代湖 #桧原湖 #aizu #天鏡湖 #winter #冬の磐梯山ジオパーク #ミステリーハンター #beautifullakes
This is a crater lake of Mt. Bandai called "Akanum This is a crater lake of Mt. Bandai called "Akanuma pond". It was completely frozen this winter in which has started melting.
Spring is finally  around the corner!🌸

今週は夏日のような暖かい日々か続き、磐梯山ジオパークエリアでも融雪が進んでおります☃
全面凍結していた磐梯山の火口湖である銅沼(あかぬま)も、ご覧の通り氷が溶け始めています。

天気が良ければ山に登りたくなるものですが(もちろん私もそうです笑)、
この時期の磐梯山登山で特に気をつけたいのが雪崩はもちろんですが、実は『落石』です。
元々山体自体脆い性質であったことが原因で1888年に大規模な岩なだれ(山体崩壊)を起こした崩壊壁付近は、特に落石が起きやす斜面でもあります。
この時期は融雪により更に落石が起こりやすい状態となっています。(私が撮影をしている間も絶えず落石の音が響いていました。)

もし登山をされる方は、落石にも十分注意して安全登山を行ってくださいね🧗✨
#安全登山 #磐梯山登山 #sunset #bandaisan #mtbandai #銅沼 #火口湖 #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #櫛ヶ峰 #弘法清水 #naturephotography #samurai #geopark #inawashiro #mothernature #inawashiro  #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai #猪苗代湖 #桧原湖 #aizu #天鏡湖 #winter #冬の磐梯山ジオパーク #ミステリーハンター
【ジオカードについて】
嬉しいことに、最近ジオカードに関するお問い合わせをたくさん頂戴しております。
知る人ぞ知るジオカード。皆さまはご存知でしょうか?
通常このジオカードは、イベントや当事務局まで足を運んでくださった方々へ配布しておりますが、コロナ禍で思うように外出できない方もたくさんいらっしゃる中
現在お問い合わせくださった皆様へ発送対応をさせていただいております。
しかしこの対応があくまでも『コロナ禍での限定対応』であることを皆さまにご理解いただきたいと思っています。
それでも、やはりお問い合わせいただけることは私達にとってもすごく嬉しいことです。
このジオカードをきっかけに、是非当ジオパークにも興味関心を持っていただければ幸いです🌋🤗

今まで『磐梯山ジオパークのジオカード情報がネットに載っていない』というお声もたくさんありましたので、そのことも含めブログの記事にまとめました。発送対応含むその他詳細は、是非HPからご確認ください🙂
(🔖プロフィールのリンクからご覧いただけまし)

⚠発送対応は、コロナ禍での臨時対応です。在庫の関係上発送対応を中止する場合もございます。
⚠発送をご希望の方は、当ジオパーク事務局まで返信用封筒をお送りくださいませ。詳細はHPにてご確認ください

何卒よろしくお願いいたします🙇‍♀🙇‍♂

#ジオカード #コレクター
#bandaisan #mtbandai
#磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #櫛ヶ峰 #弘法清水 #naturephotography #samurai #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #inawashiro #mothernature #inawashiro  #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai #猪苗代湖 #桧原湖 #aizu #天鏡湖 #winter #冬の磐梯山ジオパーク #白鳥 #ミステリーハンター
What a beautiful sunset at the foot of Mt. Bandai! What a beautiful sunset at the foot of Mt. Bandai! 
The spring is around the corner🌸

ジオガイドさんとの打ち合わせからの帰り道。
行き慣れていない道を恐る恐る通ってみると
なんとそこには綺麗な #逆さ磐梯山 が!!
田植えが始まる前、田んぼに水を張った時期にしか見れないと思っていたら、雪解けシーズンにも見れました。
その近くでは、最後の栄養を蓄えようと白鳥のグループが🦢

季節の移り変わりを、この地域のシンボルである磐梯山と共に感じれる幸せを改めて感動したひとときでした🤗

#磐梯山登山 #sunset #bandaisan #mtbandai
#磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #櫛ヶ峰 #弘法清水 #naturephotography #samurai #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #inawashiro #mothernature #inawashiro  #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai #猪苗代湖 #桧原湖 #aizu #天鏡湖 #winter #冬の磐梯山ジオパーク #白鳥 #ミステリーハンター
3月26(土)に行われた日本科学未来館主 3月26(土)に行われた日本科学未来館主催の【高校生ちきゅうワークショップ2022】が無事終了いたしました!
本ワークショップには、ここ会津磐梯山の麓に位置する福島県立猪苗代高校の生徒さんが3町村だけでなく、福島県代表として参加いたしました!
コロナ禍のオンライン開催であったため、当日は私たち磐梯山ジオパーク事務局員も会場でサポートをさせていただきました。

このワークショップには猪苗代高校に通う5人の生徒さんが2班(自然災害班/社会・伝承・歴史班)に分かれ、オンラインで基調講演を視聴後、それぞれワークショップに参加いたしました。
この高校生ちきゅうワークショップにはなんと、全国から100を超えるグループの学生さんが参加!!

今年初参加を果たした猪苗代高校の生徒さんは、慣れないことも多々ある中磐梯山の登山道整備の事など、彼らの行ってきた活動について堂々と発表いたしました!
彼らが立派な第1世代となり、来年は新しい後輩たちと共に更なる飛躍を楽しみにしています。

現地サポートとして関われたことがとても嬉しく思っています。
これからも一緒に会津磐梯山エリアを盛り上げて行きましょう!🌋
本当に、お疲れさまでした!👏👏👏

最後に、@lac_aizubandai さん
施設を使わせていただき誠にありがとうございました。

#高校生ちきゅうワークショップ2022 #日本科学未来館
#磐梯山の登山道を良くしたい 
#bandaisan #mtbandai #磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #naturephotography #localstudents #geopark #学べる磐梯山 #福島県立猪苗代高校 #inawashiro #mothernature #inawashiro #少年よ大志を抱け
This is what Mt.Bandai looks like in winter season This is what Mt.Bandai looks like in winter season.
You can look down the lake Inawashiro, the 4th largest lake in Japan, from the peak of this mountain.
How beautiful!

先日、ジオガイドさんのガイドの元
厳冬期の磐梯山へ初めて登ってきました!🏔
そこには磐梯山が普段グリーンシーズンには決して見せない『冬の厳しくも凛々しい表情』が広がっていました!
この日山頂は風が強く凍てつく寒さでしたが、雲海から顔を出す猪苗代湖には圧巻でした…。
日本で4番目に大きい猪苗代湖は古く昔、天を映す鏡として『天鏡湖』と呼ばれていましたが
その意味を実感したような気がしました。
道中ではニホンカモシカとの遭遇も🦌

磐梯山の麓に住み、この山の恵みを日々感じながら生活できる有り難みを改めて感じた日となりました🤗

#磐梯山登山 #冬山登山 #bandaisan #mtbandai
#磐梯山ジオパーク #磐梯山ジオサイト #bandaisan_geopark #櫛ヶ峰 #弘法清水 #naturephotography #samurai #geopark #学べる磐梯山 #福島県 #inawashiro #mothernature #inawashiro  #summer #活火山  #山体崩壊 #ビュースポット #urabandai #猪苗代湖 #桧原湖 #aizu #天鏡湖 #winter #冬の磐梯山ジオパーク #樹氷 #氷のアート #ミステリーハンター
Load More... Follow on Instagram

Facebook

Facebook page

サイト内検索

磐梯山ジオパーク協議会 事務局

〒969-2701
福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峯1093(裏磐梯合同庁舎内)
TEL 0241-32-3180 FAX 0241-32-2927
受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

Copyright © 磐梯山ジオパーク All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 磐梯山ジオパークの魅力
    • 磐梯火山がつくられた舞台裏
    • 二度の山体崩壊をおこした火山
    • 驚くほど多様な環境と生き物たち
    • 火山とともに生きる人々
  • 5つのジオストーリー
    • 明治の噴火をたどる物語(Ⅰ・Ⅱ)
    • 霊峰磐梯山の麓に根づいた信仰の物語
    • 猫魔カルデラが育む雄国沼と湿原の物語
    • 知られざる5万年前の噴火をたどる物語
    • 大地創造をたどるパノラマ物語
  • エリア情報とジオサイト
    • A.桧原湖北岸エリア
      • A-1.小谷山城跡
      • A-2.大山祇神社
      • A-3.穴沢一族 五輪の塔
      • A-4.グリーンタフ露頭
      • A-5.桧原歴史館
    • B.裏磐梯湖沼群エリア
      • B-6.桧原湖
      • B-7.小野川湖
      • B-8.秋元湖
      • B-9.曽原湖
      • B-10.中瀬沼
      • B-11.流れ山露頭
      • 五色沼湖沼群
        • B-12.青沼 / B-13.るり沼 / B-14.弁天沼
        • B-15.みどろ沼 / B-16.毘沙門沼
      • B-17.磐梯山噴火記念館
      • B-18.裏磐梯ビジターセンター
    • C.猫魔火山エリア
      • C-19.猫魔ヶ岳
      • C-20.猫石
      • C-21.雄国沼
        • 雄国沼の成り立ち
        • 雄国沼の植物
        • 雄国沼の伝説
    • D.磐梯火山エリア
      • D-22.裏磐梯スキー場リフト終点
      • D-23.銅沼 / D-24.爆裂火口壁
      • D-25.噴火口の原生林
      • D-26.磐梯山
      • D-27.櫛ヶ峰 / D-28.赤埴山 / D-29.沼ノ平
      • D-30.中の湯
      • D-31.木屋川の滝(幻の滝)
    • E.磐梯火山東麓エリア
      • E-32.殉難之精霊碑
      • E-33.長坂遺跡
      • E-34.秋元発電所
      • E-35.赤猫大明神(猫石)
    • F.磐梯火山南西麓エリア
      • F-36.龍ヶ沢湧水
      • F-37.磐梯神社
      • F-38.慧日寺跡
        • 高僧・徳一
      • F-39.(翁島)岩なだれ堆積物
      • F-40.修験道
      • F-41.磐梯山慧日寺資料館
    • G.天鏡台エリア
      • G-42.パン皮状火山弾
      • G-43.天鏡台溶岩類
      • G-44.天鏡台(昭和の森)
      • G-45.猪苗代リゾートスキー場
      • G-46.摺上原古戦場
      • G-47.三忠碑
      • G-48.旧二本松街道
    • H.猪苗代中央エリア
      • H-49.磐椅神社
      • H-50.大鹿桜
      • H-51.土津神社
      • H-52.亀ヶ城(公園)
      • H-53.見祢の大石
      • H-54.磐梯山災死者招魂碑 / H-55.磐梯山破裂罹災死没之墓 / H-56.招魂之碑
    • I.猪苗代湖北西岸エリア
      • I-57.法正尻(ほうしょうじり)湿原
      • I-58.法正尻遺跡
      • I-59.翁島
      • I-60.湖畔の森
      • I-61.天鏡閣
      • I-62.迎賓館
      • I-63.十六橋
      • I-64.赤井谷地
      • I-65.野口英世記念館
      • I-66.会津民俗館
    • J.猪苗代湖北東岸エリア
      • J-67.白鳥飛来地
      • J-68.天神浜
      • J-69.小平潟天満宮と猪苗代兼載史跡郡
      • J-70.川桁断層下の扇状地 / J-72.川桁断層
      • J-71.観音寺
      • J-73.関脇優婆夷堂(せきわきうばいどう)
  • 地域での活動
    • 学校教育での活用
    • 地域の人々とのジオの活用
    • フォーラム・講演会の開催
    • 地域の仲間と活用
    • ジオガイド養成
    • 保全
    • 案内・PR
  • ジオパークを楽しむコツ
    • 見る・知る・学ぶ
    • ジオグルメ
    • 関連施設
      • 会津米沢街道 桧原歴史館
      • 磐梯山噴火記念館
      • 裏磐梯ビジターセンター
      • 野口英世記念館
      • 会津民俗館
      • 磐梯山慧日寺資料館
      • 福島県立博物館
    • ジオツアー
    • ジオガイド一覧